-
Snow Man向井康二1994年6月21日生まれ。奈良県出身。人気グループ「Snow Man」のメンバー。明るく親しみやすいキャラクターと関西弁でのトークが多くのファンに愛され、グループ内でもムードメーカーとして活躍している。音楽活動のみならず、タレントや俳優としても幅広く活動。2022年には映画『おそ松さん』でグループのメンバーと共に初主演を果たす。本作の他にも今秋公開の日タイ合作映画「(LOVE SONG)」(25)の公開も控えている。COMMENTこのプロジェクトをタイで発表できることにとてもワクワクしています。「Dating Game(仮題)」は、日本とタイの文化交流を深める素晴らしい機会です。ご存知の方も多いように、私はタイと日本のハーフです。かねてからの目標でもあったタイの共演者、スタッフの方とご一緒できる機会を頂きこれからの撮影が楽しみです。皆さんがこの物語を楽しんでくれることを願って、今撮影に向けてタイ語の練習を頑張ってます!ぜひご期待ください。
-
March=Chutavuth Pattarakampol(マーチ=チュターウット・パッタラガムポン)1993年3月21日生まれ。タイ・バンコク出身。2011年、タイで最も成功している映画スタジオGTHが主催した「Friend For Film」コンテストで最優秀賞を受賞し、デビューを果たす。その後、アンソロジー映画「Home: Love, Happiness, Memories」(12)で映画デビューを飾る。その後、10代の生活と人間関係を描いた画期的なティーン向けシリーズ「Hormones」(13~15)の3作品に出演し、大ブレイクを果たす。「Cleo 50 Most Eligible Bachelors(最も魅力的な独身男性50人)」にも選ばれたことがあり、現在コンタクトレンズや調味料、お菓子など多数の企業モデルを務める。ドラマでは「Bun Lang Mek」(15)、「Club Friday The Series」(16・17)、「U-Prince」(17)、「The Stranded」(19)、「Pen Tor Uncensored」(20)など数々の話題作に出演し、映画「The Swimmers」(14)では圧倒的な存在感を放つ。デビュー作「Home」(12)にもBL要素は含まれていたが、本作が自身初の本格的なBL作品。COMMENTこの特別なプロジェクトに向井康二さんとともに参加できることを大変光栄に思います。本作は、異なる国や文化、言語、価値観を持つ二人が、ユニークなデートチャレンジを通じて育む愛の物語です。きっと多くの方の心をつかむ作品になると確信しています。
-
Judo=Tantachj Tharinpirom(ユド=タンタット・ターリンピロム)1991年4月29日生まれ。タイ・バンコク出身。モタマサート大学 シリントン国際工学研究所(SIIT)で機械工学の学士号を取得。2016年に俳優デビューを果たす。独自な魅力と卓越した演技力で視聴者やドラマプロデューサーの注目を集め、着実にキャリアを築いている。主な出演作に「The Miracle of Teddy Bear」(22)、「Make A Wish」(23)、「Y JOURNEY Stay Like A Local」(23)などがある。フルークとは共演歴が多く、2023年・2024年には日本でのファンイベントにも共に参加している。COMMENT「Dating Game The Series」に参加できることをとても光栄に思っています。この作品はこれまでの出演作とは異なったユニークなストーリーが魅力です。キャストやスタッフの皆さんと共に撮影する時間は素晴らしい経験になると期待してます。皆さんにこのシリーズを観ていただくのが待ち遠しいです。物語の世界に浸りながら楽しんでいただけたら嬉しいです。ぜひ応援よろしくお願いします!
-
Fluke=Natouch Siripongthon(フルーク=ナタット・シリポントーン)1996年6月1日生まれ。タイ・ラムプーン出身。タダラキット・パンディット大学 教養学部を首席で卒業。映画『Grean Fictions』(13)でデビューし、2014年には『My Bromance』で初主演を務めた。2019年、人気BLドラマ「Until We Meet Again」でPharm役を演じたことが大きな転機となり、タイ国内外での知名度を飛躍的に高めた。日本にも多くのファンを持ち、頻繁にイベントを開催している。主な出演作に「Close Friend」(23)、「Make A Wish」(23)などがあり、デビュー以来、100本以上の作品に出演。COMMENT「Dating Game The Series」に参加することは、楽しみでもあり、挑戦でもあります。私の演じるキャラクターは奥深く、複雑な感情を持っているため、演じるのがとても刺激的です。この作品はロマンスを中心に、さまざまな感情が詰まったストーリーになっています。皆さんがこの物語を楽しみ、共感していただけることを願っています!
-
Fond=Natticha Chantaravareelekha(フォンド=ナッティチャー・チャンタラワーリーレーカー)2002年12月3日生まれ。タイ・バンコク出身。AKB48の姉妹グループであるBNK48の2期生メンバー。BNK48のサブユニットQRRA(旧LYRA・VYRA)のメンバーとしても活動。主な出演作に「Love Destiny」(18)、「Kiss Me Again」(18)、「One Year: 365 Wan Ban Chun Ban Tur」(19)、「The Underclass」(20)、「Escape to Homestay」(23)などがある。COMMENT「Dating Game The Series」に参加できることをとても楽しみにしています。この作品は、タイと日本の異文化交流をテーマにした特別なプロジェクトで、心温まるストーリーが魅力です。皆さんにこの物語を楽しんでいただき、一緒に共感してもらえたら嬉しいです!
-
Victor=Chatchawit Techarukpong(ビクター=チャッチャウィット・テーチャラポン)1992年3月22日生まれ。タイ・バンコク出身。タイ商工会議所大学で観光・ホスピタリティマネジメントの学士号を取得。『Teen Superstar』や『The Star』などのオーディションを経てエンターテインメント業界へ進出。主な出演作には、「Room Alone 401-410」(14)、「Ugly Duckling: Don’t」(15)、「U-Prince Series: Badass Baker」(16)、「Boy For Rent」(19)、「Wake Up Chanee Very Complicated」(20)、「Mr. Lipstick」(21)、「46 Days」(21)、「Vice Versa」(22)、「Cooking Crush」(23)、「The Jungle」(23) などがある。COMMENT「Dating Game The Series」に参加できることにとてもワクワクしています。特に、久しぶりにマーチさんと再共演できることが何よりも楽しみです。このプロジェクトはとても魅力的で挑戦しがいのある作品ですので、皆さんにも楽しんでいただけたら嬉しいです!
-
Poppy=Ratchapong Anomakiti(ポッピー=ラチャポン・アノマキティ)1994年3月26日生まれ。タイ・バンコク出身。チュラロンコン大学 食品科学・技術学科で学士号を取得。2018年に「The Face Men Thailand Season 2」に出場し、ファイナルウォークに進出。象に乗るシーンが話題となり、一躍注目を集める。その後、2020年に「WHY R U? The Series」で俳優デビューを果たし、2022年には「Cutie Pie The Series」のフォーイ役で人気を確立。そのほか主な出演作に、「YYY」(20)、「Royal Doctor」(23)、「To Be Continued」(24)、「HugELhee the Musical」(25)、「Step By Step」(25)などがある。COMMENT「Dating Game The Series」に参加できることを本当に光栄に思います。自分の性格を反映した役を演じたり、周りの人を笑顔にすることが大好きです。観てくださる皆さんが楽しんでくれることが、僕にとって何よりの喜びです!僕たちが全力で作り上げた『Dating Game The Series』を、ぜひ楽しんでください!
-
Nice CNX=Bannawat Rueangarayachai(ナイス シーエヌエックス=バンナワット・ルアンアラヤチャイ)1995年7月14日生まれ。タイ・チェンマイ出身。独自の音楽スタイルを持つ若手アーティストの中でも、ひと際存在感を放つNICE CNX。大ヒット曲「หลอก (Lhok)」は再生回数が数億回を超え、幅広い世代に支持されており、タイ国内のプレイリストには欠かせない存在となっている。ヒット曲を連発するだけでなく、国内の主要コンサートや音楽フェスティバルにも頻繁に出演し、ライブパフォーマーとしても高い評価を受けている。さらに、俳優としての才能も発揮し、ノン・チャノンと共演したドラマ「Wanna Be(ฝัน บ้า กล้า ดัง)」にも出演。また、Mew Suppasit、Plan Rathavit、Boss Chaikamon、Ink Waruntorn、F.HEROなど、数多くの著名アーティストとのコラボレーションも行っている。そして今回、新たな挑戦として「Dating Game The Series」への出演が決定。COMMENTこれは、音楽から演技へと挑戦する、僕にとって刺激的でチャレンジングな一歩です。このような機会をいただけたことにとてもワクワクしていますし、ファンの皆さんに新たな一面をお見せできるのが待ち遠しいです。ぜひ楽しんで、これからの展開にも注目してください!
-
Okata=Supitchaya Na Songkla(オ=スピチャヤ・ナ・ソンクラ)1996年1月3日生まれ。タイ・バンコク出身。シーナカリンウィロート大学 理学部 家政学科で学士号を取得。俳優・監督として才能を発揮し、高い評価を受けている。自身の実体験をもとに制作した「Quality Time, Again」は国内外のさまざまなコンペティションで30以上の賞を受賞し、大きな話題となった。演技だけでなく、コーチングや音楽の分野でも幅広く活躍。特に、2023年の人気BLドラマ「Moonlight Chicken」では演技指導(アクティングコーチ)を務めた。COMMENTこのプロジェクトに参加できることが、本当に楽しみで仕方ありません!タイと日本のチームと一緒に仕事をするのは初めての経験で、大きな学びと成長の機会になると感じています。この素晴らしいチャンスに心から感謝しています!♥
本作では、日本を代表するトップアイドルグループ「Snow Man」の向井康二がタイドラマ史上初の日本人主演として全編タイ語での演技に挑み、タイの実力派俳優March=Chutavuth Pattarakampol(マーチ=チュターウット・パッタラガムポン)と共に出演。国境を超えた共演と物語が、新たなBLドラマの可能性を切り開きます。
脚本は胸キュン新世代BLドラマ「Cutie Pie」や「Close Friend」など、象徴的なタイBLドラマを手がけたクリエイティブチームが集結。さらに、多くの名作を生み出してきた実力派脚本家・Maya、All-Write Teamらとのコラボレーションにより、より魅力的な物語が紡がれます。業界を代表する実力派たちが生み出す本作は、異なる価値観を持つ二人が出会い、ぶつかり合いながらも絆を深めていく姿を描いた、時にコミカルで、時に胸を打つ物語。国や文化の壁を超え、観る人の心に温かな余韻を残す、新たな時代のラブストーリーが誕生します。
本作は、今春タイ本国で撮影し、今年タイ国内での放送が決定。
さらに、日本をはじめとするアジア展開も視野に入れ、グローバル展開が予定されている。
脚本は胸キュン新世代BLドラマ「Cutie Pie」や「Close Friend」など、象徴的なタイBLドラマを手がけたクリエイティブチームが集結。さらに、多くの名作を生み出してきた実力派脚本家・Maya、All-Write Teamらとのコラボレーションにより、より魅力的な物語が紡がれます。業界を代表する実力派たちが生み出す本作は、異なる価値観を持つ二人が出会い、ぶつかり合いながらも絆を深めていく姿を描いた、時にコミカルで、時に胸を打つ物語。国や文化の壁を超え、観る人の心に温かな余韻を残す、新たな時代のラブストーリーが誕生します。
本作は、今春タイ本国で撮影し、今年タイ国内での放送が決定。
さらに、日本をはじめとするアジア展開も視野に入れ、グローバル展開が予定されている。
-
企画・プロデュース菅原大樹(エイベックス・ピクチャーズ)エイベックス・ピクチャーズ所属のプロデューサー。映画、舞台、ドラマなど幅広いコンテンツの企画・プロデュースを手がける。Snow Man主演の映画『おそ松さん』のプロデュースを務めたほか、韓国のスタジオドラゴンとの業務提携プロジェクト「ヴィンチェンツォ」(23)や、韓国KBSで放送された人気ドラマ「花郎<ファラン>」(25)の世界初の舞台化を日本で実現するなど、アジア市場を視野に入れた作品製作にも力を注いでいる。本作では企画プロデューサーを務め、初のタイドラマの企画・製作に挑戦する。COMMENTエイベックス・ピクチャーズとして初めてのタイドラマの企画・製作に挑戦できることを大変嬉しく思います。本作は、異なる文化や背景を持つ二人の出会いを描き、国境を越えて多くの視聴者に共感とときめきを届ける作品です。タイ現地での放送に加え、日本をはじめアジア各国での展開を予定しており、多くの方に楽しんでいただけることを願っています。タイの才能あふれるキャスト・スタッフと共に、最高の作品をお届けできるよう全力を尽くします。
-
脚本Maya=Piangpaitoon Satrawaha(マヤ=ピアンパイトゥーン・サトラワハ)タイ国内で多くのテレビ番組の脚本を手がけてきた脚本家。チュラーロンコーン大学文学部で演劇を専攻し、学士号および修士号を取得(脚本専攻)。また、演技コーチや広告のキャスティングディレクター、助監督、舞台・テレビプロデューサーなど、多岐にわたる役職を務め、数々のシリーズで演技指導もおこなう。代表作には「Cutie Pie The Series」「Close Friend The Series」があり、タイ版「Mother」の脚色でAsian Television Awards最優秀脚本賞を受賞。文化を超えて共感を呼ぶストーリーテリングの才能が高く評価されている。COMMENTこのプロジェクトに参加し、Snow Manの向井康二さん、Marchさんとご一緒できることをとても嬉しく思います。二人のキャラクターが織りなす心ときめくラブストーリーは、きっとファンの皆さんの心を奪うはず。脚本を書きながら、何度も頬が熱くなり、胸が高鳴る瞬間がありました。この作品には感情があふれています。きっと観る方々にも、その想いが伝わると信じています!